業界展望

統計情報

  • 業界展望トップへ
  • 前へ
  • 次へ


有機肥料懇話会(12月)
全肥商連東京都部会東京市場有機肥料標準相場(第651回)

平成26年12月31日


銘柄
成分
荷姿
受渡場所
単位
限月
価格(円)
10-12月
1-3月
高+ 安-
(植物粕肥料)
脱脂大豆
セミフレーク
20kg紙袋
関東持込渡
1t
当月
93,000
98,000
+5,000
菜種油粕
N5.3 P2 K1
20kg紙袋
関東持込渡
1t
当月
63,500
65,000
+1,500
脱脂米糠
 
20kgPP袋
関東持込渡
1t
当月
35,300
35,300
不変
米糠
 
30kg紙袋
関東持込渡
1t
当月
32,300
32,300
不変
(魚粕肥料)
肥料用魚粕
N7・P7
20kg紙袋
関東持込渡
1t
当月
127,000
147,000
+20,000
肥料用魚粉末類
N7・P6
20kg紙袋
関東持込渡
1t
当月
122,000
142,000
+20,000
(動物粕肥料)
蒸製骨粉(国産)
N3.5 P21
500Kgフレコン袋
工場渡
1t
当月
93,000
93,000
不変
蒸製骨粒(輸入)
N3.5 P21
原袋
港頭倉庫渡
1t
当月
相場不建
相場不建
脱膠骨粉
P28
原袋
港頭倉庫渡
1t
当月
相場不建
相場不建
蒸製てい角粉
N13
原袋
港頭倉庫渡
1t
当月
相場不建
相場不建
蒸製皮革粉
N12
25kgPP袋
港頭倉庫渡
1t
当月
相場不建
相場不建
乾血粉
N12
20kg紙袋
港頭倉庫渡
1t
当月
相場不建
相場不建
肉骨粉
N6・P10
20kgPP袋
港頭倉庫渡
1t
当月
相場不建
相場不建
豚肉粕(国産)
N10
500Kgフレコン袋
工場渡
 
 
103,000
103,000
不変
フェザーミール
N12
500Kgフレコン袋
工場渡
1t
当月
88,000
88,000
不変
カニガラ粉末
N4・P2
20kgPP袋
戸前
1t
当月
93,000
95,000
+2,000

市 況


植物粕類

(1)菜種油粕
 昨年11月末の粕在庫数量は約110千トンと前年同月末(約56千トン)の約二倍と相当な在庫量となっている。
当初1-3月渡しの商談は、10-12月価格の予想以上の値下がり及び大豆粕価格高騰等の要因により4,000円見当の値上げが予想されたが、過剰ともいえる在庫量が足かせとなり、前期比1,500円を中心としたアップ価格にて決定した。
例年1-3月は各製油メーカーの定期修理が予定されており、段階的ではあるが在庫量も減少していくであろう。

(2)大豆粕
 大豆粕の単月価格は11月→12月¥7,000、12月→1月¥4,500と各々アップと相場高騰の状況が続いている。
又、輸入物の玉不足及び製油メーカーの定期修理等により2月一杯は在庫品薄と云う状況が続くであろう。

(3)脱脂糠
 飼料向け1-3月価格は、10-12月対比据置で決定した。
依然として米の消費低迷により米糠の集荷量が激減しており、玉不足の状況となっている。

魚粕・魚粉類

 飼料向け60%調整魚粉1-3月価絡は、10-12月対比¥20,000アップにて決定した。

◎マーケット情報

【ペルー】
 咋年末にペルー政府より下記の情報が発表された。
1、ペルー沖における片ロイワシの資源量は439万トン。
2、総資源重量の内、小型魚が65%を占める。
3、小型魚の割合が多いため、夏季漁の開催を中止とした。

4、片ロイワシ漁は4〜5月頃まで行われない予定。

 

【チリ】
 イワシ漁も概ね終了の状況となっており、生産量も減少している。ペルーの状況も加わり堅調な相場となっている。

 

【産地相場価格】
 

ペルー スチーム 66% $2,290〜2,310 FOB
ペルー スチーム 67%(ヒスタミン1,000) $2,400〜2,420 FOB
ペルー スチーム 68%(ヒスタミン500) $2,440〜2,460 FOB
チリ   68%(ヒスタミン500) $2,850〜2,950 FOB
蒸製骨粉類

 輸入皮粉は韓国・台湾ともに原料不足で、依然品薄状態。
US$50/MT以上の値上げの後でも状況は変わらず、今後の見通しがたたない。
さらに国産フェザーミールにも値上げの動きが出てきている状況。

蒸製骨粉通関統計数量の推移
輸入数量(主要国)MT
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
合計
2014年(平成26年)
1
37
0
0
0
55
0
0
70
50 
 
213
2013年(平成25年)
0
0
0
0
0
0
0
0
0
37
0
37
74
2012年(平成24年)
17
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
2011年(平成23年)
61
1
0
40
0
0
0
0
0
0
0
41
143
2010年(平成22年)
57
25
82
20
102
0
86
0
0
0
18
0
390
2009年(平成21年)
13
12
20
25
11
0
0
12
0
12
64
45
214
2008年(平成20年)
134
96
87
117
111
0
54
26
98
126
0
1
 
2007年(平成19年)
254
69
242
106
60
47
76
99
231
158
160
1849
 
2006年(平成18年)
227
163
84
82
265
165
199
140
188
127
48
62
750
2005年(平成17年)
192
271
170
122
267
152
162
157
87
211
112
202
2105
2004年(平成16年)
484
345
260
210
421
442
389
595
298
572
380
595
991
2003年(平成15年)
189
268
160
350
450
338
310
420
333
367
374
328
 
2002年(平成14年)
175
666
429
558
610
488
707
876
642
372
505
386
414

輸入数量(主要国)は中国、タイ、ベトナム、インドネシア、ミャンマーからの集計数量です。

上へ
  • 業界展望トップへ
  • 前へ
  • 次へ